各地で梅雨入りが発表されています。
まだ速報値なので、後から修正されるかもしれませんが、ともかくも梅雨入りです。
梅雨の前に台風が来るかと思っていましたが、梅雨のほうが先でしたね。
少し前は空気がからりとしていたのに、一気にジメジメしてきました。
これから廊下がべた付くようになるんだろうなあ(>_<)
雨の日は好きだけど、このジメジメだけは好きになれません。
新鮮なチシャ
そんな今日は、例の伯父さんからチシャを頂きました。

畑で収穫したてのチシャ。
新鮮で美味しそう!
こうやって出来たものを頂くと、家からは返すものが無くて少し申し訳なくなります。
同時に、いつか家でも家庭菜園をやってみたいなとも思ったり。。。
家庭菜園を始めたとしても、伯父が作るようなきれいな野菜は出来ない気がしますが(^^;
分からなかった木の名前
名前が分からなかった、リビングの前に植えてある木。
春になって葉がついて、チラホラと花も咲いていました。

上のほうにもう少し咲いていますが、よく見ないと気付かないぐらいの花数です。
越してきてから何年も植えっぱなしの木で、特に何もしていませんでした。
花が少ないのは栄養が足りないのかもしれません。
さて、花が咲いたことにより画像検索が出来るようになりました。
調べてみたら「ヤマボウシ」のようです。
ただ、目隠しにちょうど良い木なんですが、数年前から2階のベランダにかかっているのが気になっています。
また良い時期に少し木の高さを下げたいなあ。
コメント