このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

カラスは2種類存在する…

ひとりごと

カラスがゴミを食い漁るという被害のニュース等で出てくる映像のカラスが、うちの近所で見かけるカラスとなんだか違う。

そういう事に、ついさきほど窓から見えるカラスを見ていて気付きました。

都会で被害をもたらすカラスと、田舎のカラスとでは種類が違うようです。

テレビの映像でよく見るカラスは、くちばしが大きいのが特徴の「ハシブトガラス」

ハシブトガラス

対してこの近辺のカラスは、くちばしが細いせいか体型もシュッとスマートに見えます。

名前は「ハシボソガラス」

ハシボソガラス

見た目で言えば、ハシボソガラスのほうが好みですが、ゴミを漁り人に被害をもたらすのはどちらも同じ。

ハシボソガラスは農作物も食い荒らすというので、農業を営んでいるかたには大迷惑な存在といえるでしょう。

田舎の風景と都会がまじりあったような地域では、2種類のカラスが生息している事もあるようです。

それにしても、東京のカラスとこっちのカラスが違う種類だったなんて!

50年以上生きてて初めて知りました(^^;

ちなみに、私がまだ子供だった頃、近所の山で豚を放牧している方がいました。

その豚たちがよくカラスの被害にあっていたそうです…。

この話、私がまだ子供だったので、本当か嘘かは確かめていません。

ただ、カラスはこういう一面もあると、子供ながらに怖かったのを覚えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました